もし、世界一シンプルな思考法があったら?


高橋政史です、

 

「もっと、シンプルに考えることができたら…」

 

と思ったことはありませんか?

 

《アタマがいい人≒シンプルに考えることができる人》

と言われます。

 

シンプルさの対義語は「複雑さ」。

物事を複雑に考えると、成果から遠ざかります。

いや、そもそも成果が手の平からすり抜けることに…

 

どうすれば、シンプルに考えることができるのか?

答えは、簡単です(実践するのは、大変ですが…)。

 

それは、「答え」ではなく「質問」からスタートする。

ということです。

 

どういうことか?

 

手を伸ばせは、そこ(スマホの中)に世界中の「情報(答え)」がある今の時代。

スマホを手にしている時間の分だけ、「情報(答え)」で脳みそのキャパは埋め尽くされていきます。

そして、「情報(答え)」が増えた分だけ、頭の中は混乱し、複雑に物事を考えるようになります。

 

なぜなら、

誰かの「答え=こうすればうまくいく!」

というのは、人の数だけあるからです。

そして、一番やっかいなのが、その「情報(答え)」が2つあると、

まったく対極(反対)のことを言っているケースがあるのです。

 

大事なことは、

《「答え」ではなく「質問」からスタートする》こと。

そして、その「質問」は枝葉ではなく、本質的なものにすること。

その本質的な質問に対し、自らで「答え(仮説)」を考え、実際にその「答え(仮説)」を

実践してみて、「うまくいった=成果が出た」ものを、自分のオリジナルの「答え」として活用するようにする。

 

シンプルに考えると、物事はうまくいく。

シンプル・シンキングで、「本質的な質問」からスタートし、

自ら考えた「答え(仮説)」を「実践」という砥石で磨き、

必ず成果が上がる自分オリジナルの「答え」を手にする。

 

ぜひ、参考にされてみてください。

 

それでは、またお会いしましょう。

 

高橋政史

 


「学ぶ」が「お金」に変わる1日1分!ノート革命~365日の思考整理塾~